イベントその他

2024年11月18日

ヨーロッパ啓蒙思想シンポジウム報告者募集

佐藤空 会員から、上記についてのお知らせをいただきました。

【2025年7月末に東京にて】(詳細未定)ヨーロッパの啓蒙思想に関するシンポジウムを開催する運びとなりました。これに伴い、報告者を募集します。
本シンポジウムは共著プロジェクトの一環として行われるもので、ヨーロッパやアメリカにおいても同様のシンポジウムが開催予定です。シンポジウムの成果(各報告)は共著に収録される予定です。また、スコットランド啓蒙に関する報告については、Journal of Scottish Thoughtの特集号に掲載する企画も併せて進めております。
啓蒙思想に関連するテーマであれば、どのような内容でも構いませんので、報告をご検討いただける方は、ぜひご連絡いただければ幸いです。ただし、シンポジウムでの報告に基づく論考の掲載の可否は編者等の判断に委ねられる点を、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

本件に対する問い合わせはこちらのメールアドレス宛にお送りください。
佐藤空(慶應義塾大学 経済学部) sorasato[[at]]keio.jp([[at]]を@に)

 


2024年10月11日

近代思想研究会第58回例会

壽里竜 会員から、上記のイベントのお知らせをいただきました。

 日時 2024年10月26日(土)13:30-17:30
 会場 慶應義塾大学 三田キャンパス 北館 会議室2

13:30~13:45 開会、自己紹介
13:45~15:30「水田洋の思想史研究をめぐって」報告者:坂本達哉(慶應義塾大学名誉教授)
15:30~15:45 休憩
15:45~17:30 「『平和の追求』(東大出版会、2023)をめぐって:書評との対話、およびその後の展望」報告者:川出良枝(東京大学)

終了後は懇親会を予定しております。皆様のご参加をお待ちしております。


幹 事:坂本達哉・川出良枝・川添美央子・壽里竜

本件に対する問い合わせはこちらのメールアドレス宛にお送りください。
事務局:川添美央子 mkawazoe[[at]]keio.jp([[at]]を@に)

 


2024年10月9日

社会思想史研究会・特別例会(田中秀夫教授を偲ぶ会)

中澤信彦 会員から、上記のイベントのお知らせをいただきました。

 日時 2024年12月1日(日)11:30-14:30
 会場 関西大学千里山キャンパス 新関西大学会館南棟4階 レストラン「チルコロ」(キャンパスマップ)マップ18番円形の建物
 参加費 5000円(予定、会場費+飲食代+花代すべてを含む)

 
田中秀夫京都大学名誉教授(経済学史学会元代表幹事)が昨年12月に逝去されました。田中教授はイギリス社会経済思想史、中でもスコットランド啓蒙と共和主義の研究において多くの優れた業績を残し、その充実と発展に多大な貢献をされました。田中教授が主催されていた社会思想史研究会では、研究会メンバー有志を発起人・世話人として、下記の要領で田中教授を偲ぶ特別例会を開催いたします。生前に田中教授と交流の深かった方々を中心にそのお人柄・お仕事・興味深いエピソードなどに関して自由闊達に語っていただく予定です。
参加希望の方は、下記の出欠アンケート用フォームで2024年10月31日(締切)までに申し込みが必要です。
https://forms.gle/m9BzraokwJoKDpya8

本件に対する問い合わせはこちらのメールアドレス宛にお送りください。
中澤信彦(関西大学経済学部)nakazawa[[at]]kansai-u.ac.jp([[at]]を@に)

 


2024年9月22日

レクチャーコンサート ルイ14世時代の宮廷文化と音楽 —エール・ド・クール、カンタータ、オペラ—

奥香織 会員から、上記のイベントのお知らせをいただきました。

コンサート(3部構成)

〈1部〉エール・ド・クール 宮廷歌曲 Airs de cour
〈2部〉フレンチ・カンタータ Cantate française
〈3部〉リュリ作 オペラ《アルミード》より Opéra

 日時 2024年10月5日(土)14:30〜16:10
 会場 明治大学 駿河台キャンパス アカデミーホール(アカデミーコモン3F)
 主催 明治大学リバティアカデミー・人文科学研究所連携公開講座(明治大学文学部・文学研究科 共催)
 参加費 無料(要事前申込み)

レクチャー:「宮廷の音楽と所作」 原 雅已(音楽監督・日本ヘンデル協会)
司会・イントロダクション:奥 香織(明治大学文学部)

詳細および申込み用リンクは添付のフライヤーからご確認ください。

 


2024年7月13日

経済学史研究会第267回例会

原田哲史 会員から、上記のイベントのお知らせをいただきました。

経済学史研究会

I (13:30-15:15)論題:スウェーデン経済学の通史について(報告者:藤田菜々子 名古屋市立大学)

II (15:30-17:15)書評:野原慎司『人口の経済学――平等の構想と統治をめぐる思想史』講談社、2022年(評者:久保真 関西学院大学)

 日時 2024年10月5日(土)13:30-17:30
 会場 関西学院大学(西宮上ヶ原キャンパス)第2教授研究館(新館)4F会議室(下記マップ㉒番)
    https://www.kwansei.ac.jp/cms/kwansei/pdf/about/campus/nuc2022.pdf
    ただし、オンライン(zoom)での出席も可能
 主催 経済学史研究会
 参加費 運営費への寄付を募ります。
     お支払いも金額も任意ですが、出席者お一人(対面でもオンラインでも)毎年度1,000円を目安にお願いします

詳細については以下のウェブサイトをご覧ください:https://kgshet.com/

本件に対する問い合わせはこちらのメールアドレス宛にお送りください。
原田哲史(関西学院大学)tetsushi.harada[[at]]kwansei.ac.jp([[at]]を@に)

 


2024年6月25日

Bertrand van Ruymbeke教授(パリ第8大学)セミナー

永見瑞木 会員から、上記のイベントのお知らせをいただきました。

Bertrand van Ruymbeke教授(パリ第8大学)セミナー
"America in French Academies; Prize-Winning Essay Contests, 1770s-1780s"
講師:講師:Prof. Bertrand van Ruymbeke (パリ第8大学アメリカ史・アメリカ文明学教授、フランス学士院上級会員)
コメンテーター:上村剛(関西学院大学)
司会:永見瑞木(大阪公立大学)

 日時 2024年7月10日(水)15時〜17時
 会場 大阪公立大学 I-siteなんば(2階S4会議室)
    キャンパスマップ:https://www.omu.ac.jp/isite/access/
 参加費 無料

この度、パリ第8大学の Bertrand van Ruymbeke教授をお招きし、18世紀末革命前後のフランスにおけるアメリカ革命観に関する研究セミナーを以下の要領で開催いたします。教授は、フランスにおける初期アメリカ史・大西洋史を牽引する研究者で、現在は合衆国建国250周年を記念する米欧規模の学術プロジェクトであるAmerica2026のリーダーを務めております。関心のある皆様のご参加をお待ち申し上げております。なお、事前登録・予約等はご不要です。使用言語は英語・フランス語です。

本セミナーは、日本学術振興会「外国人招へい(短期)」事業により開催されます。
問い合わせ先:鰐淵秀一(明治大学)swanibuchi[[at]]meiji.ac.jp([[at]]を@に)   

 


2024年6月24日

社会思想史研究会・特別例会(田中秀夫教授を偲ぶ会)

中澤信彦 会員から、上記のイベントのお知らせをいただきました。

 日時 2024年12月1日(日) 11:30〜14:30
 会場 関西大学千里山キャンパス 新関西大学会館南棟4階 レストラン「チルコロ」
    キャンパスマップ:https://www.kansai-u.ac.jp/ja/about/campus/
 主催 社会思想史研究会 中澤信彦・野原慎司・林直樹・村井明彦(発起人・世話人)
 参加費 5000円(予定、会場費+飲食代+花代すべてを含む)

田中秀夫京都大学名誉教授が昨年12月に逝去されました。田中教授はイギリス社会経済思想史、中でもスコットランド啓蒙と共和主義の研究において多くの優れた業績を残し、その充実と発展に多大な貢献をされました。田中教授が主催されていた社会思想史研究会では、研究会メンバー有志を発起人・世話人として、上記の要領で田中教授を偲ぶ特別例会を開催いたします。ふるってご参加ください。

本件に対する問い合わせはこちらのメールアドレス宛にお送りください。
中澤信彦(関西大学経済学部):nakazawa[[at]]kansai-u.ac.jp( [[at]]を@ に)

 


2024年4月17日

バロック・オペラとギリシア古典!?

大崎さやの 会員から、上記のイベントのお知らせをいただきました。

 日時 2024年4月13日(土) 生配信
 会場 Youtube(ヒロ・ヒライ氏のBHチャンネル)

イベントは大崎さやの・森佳子編著『バロック・オペラとギリシア古典』(論創社)の出版記念イベントとして4月13日に行われたYoutubeの生配信ですが、こちらで映像が公開されていますので、ご興味がある方はご覧ください。

 


2024年4月12日

日仏共同研究会 Journée d’études franco-japonaises sur les Lumières

飯田賢穂 会員から、上記のイベントのお知らせをいただきました。


 日時 2024年4月13日(土) 11:00〜16:30
 会場 城西大学 紀尾井町キャンパス 1号棟3階1302教室
 主催 基盤研究(B)「フランス『百科全書』と学知の再編ー本文批判論の総合的研究」
 参加費 無料

プログラム

11:00〜 Pierre GIRARD (LABEX COMOD/IHRIM/Université Jean Moulin Lyon 3)
  “La question des tâches solaires chez Galilée : un discours de la méthode des premières Lumières”
11:45〜 François PEPIN (LABEX COMOD/IHRIM/Lycée Lamartine)
  “Les empirismes des Lumières”
12:30〜14:00 昼食休憩
14:00〜 飯田賢穂 (筑波大学)
  “« Stratigraphie » du manuscrit : modèle analytique pour les manuscrits de Jean-Jacques Rousseau”
14:45〜 淵田仁 (城西大学)
  “Distanciation des orateurs : analyse des réécritures des manuscrits de l’Émile”
15:30〜 Colas DUFLO (Université Paris Nanterre/Institut Universitaire de France)
  “Comment le roman du XVIIIe siècle travaille-t-il les questions politiques des Lumières ? L’exemple des représentations de la violence politique (Fénelon, Montesquieu, Pechméjà)”
16:15〜 閉会の辞 逸見龍生 (新潟大学)

使用言語はフランス語です。どなたでもご参加いただけます。

本件に対する問い合わせはこちらのメールアドレス宛(paedia.encyclo(at)gmail.com (at)を@に変換)までお送りください。

 


2024年2月15日

西洋演技論史講義 第4回 なぜ歌は演技から排除されたのか?(3) 演技の公共性と反規則性(18世紀フランス/古代ローマ)

横山義志 会員から、上記のイベントのお知らせをいただきました。


 日時 2024年3月4日(月)20:00~22:00
 会場 オンライン(Zoomを使用)
 主催 日仏演劇協会
 参加費 一般:1,000円 ただし日仏演劇協会会員は無料(第1回・第2回・第3回録画資料も含め)

ご関心のある方はふるってご参加ください。参加には以下のサイトからのチケット購入が必要です(講義の詳細も下のリンクからご覧いただけます)。

https://artducomedienunehistoiredesidees4.peatix.com/

 


2024年2月8日

啓蒙思想国際若手共同研究セミナー

飯田賢穂 会員から、上記のイベントのお知らせをいただきました。

 日時: 2024年2月9日(金)21:00〜 2024年2月23日(金)21:00〜 
     2024年3月22日(金)21:00〜 2024年4月12日(金)20:00〜 いずれも日本時間
 場所:オンライン(Webex)
 主催:基盤研究(B)「フランス『百科全書』と学知の再編ー本文批判論の総合的研究」
 参加費:無料 ただし定員55名(メールにて要申込、申込先着順)

使用言語はフランス語です。参加希望の方は、こちらのメールアドレス宛(paedia.encyclo(at)gmail.com (at)を@に変換)にセミナー開催の前日(木曜日)までにご連絡ください。

各回プログラム概要

2月9日
Michael Massussi (Université de Montréal) "Maupertuis et l’explication téléologique en mécanique"
Yougyeong Lee (Université Paris Sorbonne) "L’écriture des sens dans les Salons de Denis Diderot"

2月23日
Louis Guerpillon (LabEx Comod) "Manières et travestissement de la culture au XVIIIe siècle"
Alexis Lafleur-Paiement (Université de Montréal/Université de Lille) "Souveraineté populaire et philosophie de l'État dans la pensée de Maximilien Robespierre (1792-an II)"

3月22日
Mariko Minagawa (Université Keio) "La voix politique et le mensonge: l’argument sur les femmes chez Rousseau"
Alexis Tétreault (Université d’Ottawa) "Les Périples de l’ennui ; d'un mal existentiel à un mal politique"

4月12日
Yoshitatsu Nakayama (Université Paul-Valéry Montpellier 3) "Être spirituel, être naturel : la notion d’âme chez Buffon"
Saki Sekiguchi (ENS de Paris-PSL) "L’impact de William Warburton sur la philosophie politique des Lumières"

フライヤーはこちら

 


2024年1月29日

シルヴィ・スタインベルグ教授講演会 近世ヨーロッパにおける性とアイデンティティ:『女の歴史』以後の研究史を振り返る

貝原伴寛 会員から、上記のイベントのお知らせをいただきました。

 日時:2024年2月21日(水)16:30~18:00
 会場:東京外国語大学 研究講義棟407(海外事情研究所)およびオンライン(Zoom)
 主催:JSPS 科研費・基盤研究(C)軍事と男性性の関係をめぐる基礎的研究―啓蒙の世紀フランスにおける軍隊社会の諸相(共催:海外事情研究所、JSPS 科研費・基盤研究(C)「共感すること」の歴史的変遷―18~20世紀ヨーロッパの感情史)
 参加費:無料 ただし要事前登録(詳細・登録はこちら

ご関心のある方は事前登録の上、ふるってご参加ください。なお、講演はフランス語ですが事前に翻訳原稿が共有されるとのことです。質疑応答と討論は通訳を介しておこわなれます。

フライヤーはこちら

 


2024年1月29日

シルヴィ・スタインベルグ教授講演会 「武器を手にした女たち:16世紀から18世紀フランスにおける女性の戦闘参加」

貝原伴寛 会員から、上記のイベントのお知らせをいただきました。

 日時:2024年2月13日(火)18:00~20:00
 会場:日仏会館601号室
 主催:日仏会館・フランス国立日本研究所
 参加費:無料 ただし要事前登録(詳細・登録はこちら

ご関心のある方は事前登録の上、ふるってご参加ください。なお、講演はフランス語ですが同時通訳がつくとのことです。

 


2023年12月9日

西洋演技論史講義 第3回 なぜ歌は演技から排除されたのか?(2) 「自然な演技」とキケロ的人間観(18世紀フランス/古代ローマ)

横山義志 会員から、上記のイベントのお知らせをいただきました。

 日時 2023年12月20日(水)20:00~22:00
 会場 オンライン
 主催 日仏演劇協会
 参加費 一般:1,000円 ただし日仏演劇協会会員は無料(第1回・第2回録画資料も含め)

ご関心のある方はふるってご参加ください。参加には以下のサイトからのチケット購入が必要です(講義の詳細も下のリンクからご覧いただけます)。

https://artducomedienunehistoiredesidees3.peatix.com/

 


2023年11月20日

2023年国際シェリング会議・日本大会

小田部胤久 会員から、上記のイベントのお知らせをいただきました。

 日時 2023年12月1日(金)~3日(日)
 会場 東京大学本郷キャンパス 法文2号館(教員談話室ならびに1番大教室)
 主催 日本シェリング協会
 参加費 一般1,000円

ご関心のある方はふるってご参加ください。なお、参加には11月23日までにこちらのリンクから事前登録が必要です。

フライヤー(ドイツ語・英語)はこちら

 


2023年11月17日

今、啓蒙の世紀から何を学ぶか(日仏文化講演シリーズ第379回)

川出良枝 会員から、上記のイベントのお知らせをいただきました。

 日時 2023-12-22(金) 18:00 - 20:00
 会場 日仏会館ホール・オンライン 
 講師 鷲見洋一(慶應義塾大学名誉教授)・川出良枝(東京大学)
 主催 (公財)日仏会館 
 参加費 一般1,000円、日仏会館会員・学生 無料
 詳しい情報とお申し込みはこちらをご覧下さい。

ご関心のある方はふるってご参加ください。

フライヤーはこちら